「ハッピーほりでぃ!わくわくタイム」でパフォーマンスをしてくれるボランティアを募集します!
秋田市子育て相談支援課では、主に土曜日(または日曜日)に、秋田拠点センターアルヴェ5階の子育て交流室(子どもの遊び場)において、読み聞かせや歌遊び、マジック、伝承あそび、英語表現など、お子さん向けのパフォーマンスを披露してくださるボランティアを募集しています。お一人でも複数人での活動でも構いません。特技をいかして子育て支援をしてみませんか。
活動を希望される方は、次の事項をご覧の上、活動申込書を記入し、お申し込みください。
対象 | 無償のボランティア(個人又は団体) |
---|---|
活動日 |
主に土曜日(または日曜日)の活動を希望する日 時間は30分程度 ※午前中10:30〜11:00の時間が、多くのご家族がいらしゃると思いますので、おすすめの活動時間です。 |
活動場所 | 秋田拠点センターアルヴェ5階 子育て交流室 |
活動内容 |
読み聞かせや歌遊び、マジックなど、親子が安全に楽しむことができるもので、時間は1回当たり30分程度とします。 使用するものについては各自でご準備ください。(延長コード、椅子については貸出可) なお、活動内容について、次に掲げる事項に該当する場合は、原則として活動を認めることができません。 (1)活動内容が就学前の子どもにとって不適当な場合 (2)活動内容が子どものけが等のおそれがあり、親子が安全に楽しむことができないと思われる場合 (3)営利目的の活動(物販の販売含む)、宗教活動および政治活動である場合 (4)活動時に使用する物品を自前で準備できない場合 (5)このほか、秋田市子育て相談支援課長が不適当と判断した場合 |
駐車場 |
活動に当たって、駐車場利用を希望する場合は申込書にご記入ください。 ※活動される方が複数人の場合は、乗り合わせのうえ、なるべく少ない台数でいらしてください。 ※秋田市プラザ管理室で管理している駐車場が借りられる場合、用意できますが、ご希望の添えない場合もありますので、ご了承ください。 |
申込方法 |
(1)受付期日 原則として活動を希望する日の2周間前までとします。 (2)提出書類 「ハッピーほりでぃ!わくわくタイム」活動申込書 (3)申込み方法 活動申込書を秋田市子育て相談支援課へ郵送、電子メールまたは、直接持参してください。 (4)申込み・問い合わせ先 秋田市子育て相談支援課 子育て支援担当 〒010-8506 秋田市東通仲町4番1号秋田拠点センターアルヴェ5階 TEL 018-887-5340 ail ro-wfcr@city.akita.akita.jp (5)活動の可否について 活動申込書を確認後、ご連絡します。 |
その他 | ボランティア活動におけるご本人のけが等の対応については、自己責任でお願いします。 |
「ハッピーほりでぃ!わくわくタイム」でパフォーマンスをしてくれるボランティアを募集します!