市民活動スタートアップ講座 ~先ずは始めの一歩から!~を開催しました!
市民活動スタートアップ講座 ~先ずは始めの一歩から!~を開催しました!
【日 時】令和7年11月15日(日)13:30~15:30
【場 所】秋田拠点センターアルヴェ3階 市民交流サロン
【参加人数】12名
市民活動をこれから始めたい方や活動へのヒントを探している方など、アイデアや創造を現実にするための「市民活動スタートアップ講座」を「NPO法人アーツセンターあきた」秋田市文化創造館と市民交流サロンの連携講座として開催しました。
ゲストは、秋田県出身でフリーカメラマンとして新聞・雑誌等で活動する「松美里瑛子」さんと、本や漫画等を読んで感じたことを切り口に自分自身のことなどを語るカフェを開催している「田中由香利」さん。ファシリテーターは、秋田市文化創造館コーディネーターの「藤本悠里子」さんが担当しました。
ゲストのお二人は市民がまちづくりに関わる機会を創出する秋田市主催「文化創造プロジェクト」に参加し、企画を実現した方々で、ファシリテーターがインタビュー形式で、実現された企画をどうして始めようと思ったのか、それを現実とするためのコツなどについて伺った後、ワークショップを行いました。
ゲストからは、「企画はネガティブなものが契機となり、ポジティブへ変換することで継続に繋がる」、「完ぺきは求めない、常識を捨てる」など、経験を踏まえたお話しがあり、ワークショップでは、8種類のワークシート(企画の育て方)を使用し、グループで話し合いながら、始めの一歩について学びました。
受講された方からは、「自分のやりたいと思っている事への背中を押してもらえたような講座となりました。」、「受講したおかげで、あれこれやりたいと思っていたが、ひとつに絞れました。」、などのコメントが寄せられました。


