市民活動団体さん開催イベントを取材しました ♬
市民活動団体さん開催イベントを取材しました♪
子育て中のパパ同士の交流や子どもと一緒に紙芝居、ウクレレ演奏♪など、ほっこり、心温まるパパ必見のイベントを取材させていただきました。
☆イベント名☆ 「2025年度 第1回交流会」 ~パパの絵本読み聞かせ&音楽遊び~
☆団 体 名☆ 秋田パパネットワーク「Tata」
☆開 催 日 時☆ 令和7年8月10日(日) 10:00~11:30
☆会 場☆ 東部市民サービスセンター 2階和室
【内容】
今回は2024年から活動する団体「秋田パパネットワーク「Tata」」代表パシュカ・ロマンさんが開催するパパと子どものためのイベントにお邪魔しました。「Tata」はルーマニア語で「パパ」を意味します。
イベントでは、パパ同士が普段から抱えている悩みを共有しながら意見を交換し、紙芝居の読み聞かせやウクレレ講師「鈴木昭寿」氏による演奏と楽器とのふれあいなどが行われました。
パパ同士の交流では、「仕事と家庭の両立、奥さんとの役割分担の難しさ」や「奥さんの負担軽減に、会社の理解・協力で助かっている例」など、家庭思いのやさしいパパさん同士が意見を交わす貴重な機会となっていました。
パパ同士がつながり、家族もハッピーに安心して参加できるこの「交流会」は、託児が無料で利用でき、ワークライフバランスにも配慮された「秋田市地域づくり交付金」を活用した事業です。今後のパパ同士のネットワークづくりがとても楽しみです。
ママも安心!パパも子どもも楽しい時間!こんなイベントにお子さんとご一緒に参加してみませんか。