お家でのんびりしながら、科学を楽しみませんか?

日 時

令和7年7月31日(木)

④10:00~ ⑤11:00~ ⑥13:30~ ⑦14:30~ 

場 所

Zoomを使える環境であればどこでも

対 象

どなたでもご覧いただくことができます

内 容

誰でも自宅でサイエンスに親しめるように、自然科学学習館職員が講師になり、科学工作や実験のやり方、原理を説明します。時間は30分程度です。

④色が変わる⁉カップケーキを作ろう

材料【300㏄マグカップ1個分の材料】
・卵1個・サラダ油大さじ1/2・砂糖大さじ1
・ホットケーキミックス40g
・ブルーベリージャム・レモン果汁(レモンシロップ用に砂糖)
道具
・マグカップ:吹きこぼれや加熱ムラを防ぐため、口が広く大きさに余裕があるもの
・小皿(深さのあるもの):レモンシロップを作る用

・スプーン ・計量スプーン ・はかり ・はし

⑤はさみの達人になろう

材料
・A4サイズくらいのコピー用紙2~3枚
・15㎝の折り紙3~5枚
道具
・使いやすいはさみ(左利きの人は左手用)
・30㎝程度の長めの定規(なければ15㎝程度でも可)

・鉛筆またはシャープペンシル・コンパス(なければなくても可)

⑥つくってあそぼう ストローのこうさく!

材料
・かみぶくろ入りのストロー   3本
・太いストロー(直径6mm程度)2本
・細いストロー         1本
・紙(20cm×2cm)     1枚
道具

・はさみ ・セロハンテープ

⑦キラキラ☆かわいいマグネットをつくろう

材料
・直径3cm程度の小分け丸ケース(ふたが透明なもの)      2個
・透明オーロラシート(15cm×15cm程度)          1枚
・UVレジン液(速乾タイプ)                  1個
・ラインストーンシールやデコレーションシール          数種類
・ネオジウム磁石(直径15mm程度)              2個
・マスキングテープ(幅10mm程度)              1個
・ビーズ(アクリルビーズやプラスチックビーズ可)やスパンコール 小分け丸ケースに入る程度
道具
・はさみ ・定規 ・セロハンテープ 

・両面テープ(プラスチック用)・つまようじ

参加の仕方

上記の時間になったらZoomミーティングに参加してご覧ください。

ミーティングID: 857 522 6950
パスコード: 654254

オンラインイベントへの参加の仕方はこちら

お問い合わせ

自然科学学習館

TEL 018-887-5330 または 5階カウンターまで

その他

・材料や道具はご自身で準備してください。

・Zoomに参加する場合はカメラはオン、音声はオフで参加してください。